忍者ブログ
GLASS-tylusのブログです
[45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

予報通り、日曜日は雪が降りました!

ラベンダー(もう数輪しか咲いていませんが)と雪です。
(珍しい組み合わせになりました)


引き続きモノトーンで制作しております。

ある程度ガラスを並べ終わりましたので、焼成したところ・・・

・・・細かい模様のものほど、あまり見栄えがしませんでした・・・と、いいますか、どれも同じように見えてしまうということがわかりました(ー_ー)

モノトーンですとそうなりやすいようです。

もう少し模様を考えます=3



おいしいカレー粉が手に入りましたので、豆だらけカレーを作りました。

ニンニクと生姜、玉ねぎ、トマト、3種類の豆だけの、お肉を使わない野菜カレーです。

お腹いっぱい食べても身体が軽いです、こういうカレーも良いです。

ホウレンソウのカレーを作れるようになりたい・・・


PR
とうとう雪が降るようです。

日曜日は気温も一桁になるよう・・・もし雪が降らなくても、秋の雨は寒いです。

皆様、体調を崩されませんよう、お気をつけくださいm(_ _)m

・・・東京はまだ24度もあるのですね、札幌の夏日です!( ̄◇ ̄;)


ガラスはずっとカラフルに制作していましたが、突然モノトーンにハマりました。

様々な模様をモノトーンで制作しております、ベージュの陶器のようなや質感が秋冬らしさを出してくれます、ベージュのガラス、最高です!

新しい模様にも挑戦中、成功しましたら、サイトに掲載予定です。


近所に、今度はイタリアンジェラートのお店ができました!

ジェラートだけではなく、パスタもピザもあるようなのですが、なんと、こちらのお店では、ブリオッシュ(パン)にジェラートをはさんで食べる、シチリア風のジェラートが食べられるそうなのです。

今ならばジェラートを頼むとドリンクがサービス・・・食べに行きたいけれど、雪も降るみたいだし・・・

もう少し暖かい時期に開店してくれれば!(>_<)

・・・それでも北海道民ですので、冬でも暖房の前でアイスを食べますから、近々食べに行くことになると思われます・・・


ユキムシ大量発生です!

移動しているとのことですが、この地域に留まっているようにしか思えません(T△T)

洋服にも顔にもくっつきます、睫毛についていた時は、睫毛ってやはり必要なものなのだなぁ・・・と、改めて感じました、睫毛ありがたや・・・(ー_ー)


またしても少々脱線し、指輪作りをしています。

ガラスの指輪は、涼しげなデザインですと夏用のアクセサリーになりますが、配色次第では秋冬も素敵です。

合わせて、ノンホールピアスやピアスも制作予定です。


だんだんとハロウィンが日本でも一般的なイベントになりつつあるようで・・・

かぼちゃのお菓子が増えるのは歓迎です。

リンゴや洋ナシ、サツマイモに栗に・・・秋は最高です!


野球、今年はいつの間にか終わってしまっていました(ー_ー)

ファイターズ、今季は3位と差をつけてリーグ2位だったので、油断していました、丁度バタバタとしていたため、ひと段落した後、ソフトバンク戦からゆっくり見ようと思っていたのですが。
(ロッテファンの皆様、ごめんなさいm(_ _)m)

また来年、楽しみにしています!

来季は怪我が少なくなりますように。




朝は息が白くなりました、とても冷えています。


今年もカトレアガラスクラフト研究会の作品展が終了しました。

今年も上手く形に出来ず、課題の多い作品となってしまいました、来年こそはデザイン通りの、完成度の高い作品を・・・
(と、毎年思っているような・・・)

作品展に来て下さった皆様、お買い上げくださった方、どうもありがとうございました。

また、展示やアクセサリーの販売など、運営に携わってくださった会員の皆様、どうもありがとうございました。

更に前進できるよう、制作を続けて参ります!



サイト「モザイクガラス」更新しました。

今回は何種類ものモザイクピンを制作しました。

11番目のひし形を並べた模様(リンク→http://glassmosaico.yu-yake.com/work1-11-mosaico.html)は新しい模様です、よく見かける模様ですが、制作するのはなかなか難しい・・・

3つのひし形の色を、もっとはっきりと変えてみたらどうなるか、全体的にグラデーションにしてみたらどうなるか、同心円パーツを入れたらどうなるか、などなど、やってみたいことがいろいろとあります。

おもしろい作品に仕上がったら、アップしたいと思います。

今回の更新は以上です。

過去の作品を見て、我ながら時々うんざりするのですが、かなり色に執着して制作しています、色の魔力、オソロシヤ・・・もう少し、模様や形にもこだわって制作したいと思います・・・(ー_ー)



缶の、抹茶風味の甘酒を買いました。

抹茶入りだなんて、おもしろい・・・と、期待して買いました、が、なかなか飲む機会がありません。

缶ジュースのようなものですし、然程高価でもありません、早く飲んでしまえば良いような気もしますが、せっかくの甘酒です、しかもお抹茶入りです、丁寧に温めて、少し特別な時にでも・・・(ー_ー;)

早く飲みたいのですが。

札幌は雨が降ったり止んだり、気温も更に下がり、秋らしいお天気です。

道央や峠では雪が降ったよう、車のタイヤもそろそろ交換しなければならないでしょうか。

・・・ちょっとまだ早いような・・・うーん・・・


ガラスは、モザイク用(ピンなど)のパーツ作りをしています。

また、それとは別に、ちょっと思いつき、おもしろい(・・・おもしろくなる予定の)同心円パーツを作ってみました。

先日失敗したザギングに再挑戦したく、そのためのパーツ作りです、並行して少しずつ制作していきます。

ダイヤモンドピット(ルーターにセットして使います)、もう少し大き目のものが欲しくなりました、他にも買い換えたり揃えたい工具がいくつかあります、買ってしまおうか・・・

明日、サイトにモザイクピンの写真をアップする予定です。

ただいま、ページを増やすかどうか考え中。



鹿肉は、鉄分豊富でヘルシーな良いお肉です。

が、ネットのニュースを見てびっくり。

ご興味のある方はどうぞ↓
(Yahooニュース「鹿の線路侵入、目的は鉄分補給、生態を分析した誘鹿材が登場http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151013-00010001-norimono-bus_all

そっか、鹿肉が鉄分豊富なのは、線路のおかげだったのか・・・

鹿肉、おいしいしヘルシーだけど、線路か・・・

・・・と、思いましたが、お店に出回っている鹿肉は、確か養鹿肉だったような・・・と、思い出しました。

これからも鹿肉いただきます!m(_ _)m






カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
フリーエリア
最新コメント
[09/05 imitazione cartier calibre]
[09/05 alhambra pendant necklace copy]
[09/05 cartier anello di oro replica]
[12/29 Groverself]
[12/26 gayenKinmhv]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
yumi
HP:
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) GLASS-blog All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]