一面の雪景色、銀世界です!
大丸札幌店さんで開かれていたイベントが終了しました。
お越しくださった皆様、作品をお手にとってくださった皆様、どうもありがとうございました。
これからも制作に励んで参ります!m(_ _)m
ガラスは、モザイクガラス用のパーツを作るための下準備をしています。
少し曲線を交えた模様にしたいと、デザインを考え中・・・
(考えながら、決まったパーツから順に下準備を始めています)
模様は細かすぎても見えませんし、大きすぎるとデザインが限られてしまいます、パーツにも一工夫・・・
準備しつつ、もう少し考えます。
最近、また、麹から作る甘酒を作りました。
飲む点滴といわれるほど栄養のある甘酒、しかもとても甘くておいしいのです(☆_☆)
定期的に作りたいのですが、作るのに時間がかかります、60度を維持しながら8時間近く保温し続けなければなりません。
ネットでは、炊飯器を使っているようなのですが、そんなに炊飯器を占領するわけにもいきませんし、電気代ももったいないので、魔法瓶を使う方法で作っています。
大型の魔法瓶がないために小型の魔法瓶に分けてタオルで巻いて保温しています、大型の魔法瓶が欲しいです(T_T)
そろそろなくなってしまいます、また作らなければ・・・
大丸札幌店さんで開かれていたイベントが終了しました。
お越しくださった皆様、作品をお手にとってくださった皆様、どうもありがとうございました。
これからも制作に励んで参ります!m(_ _)m
ガラスは、モザイクガラス用のパーツを作るための下準備をしています。
少し曲線を交えた模様にしたいと、デザインを考え中・・・
(考えながら、決まったパーツから順に下準備を始めています)
模様は細かすぎても見えませんし、大きすぎるとデザインが限られてしまいます、パーツにも一工夫・・・
準備しつつ、もう少し考えます。
最近、また、麹から作る甘酒を作りました。
飲む点滴といわれるほど栄養のある甘酒、しかもとても甘くておいしいのです(☆_☆)
定期的に作りたいのですが、作るのに時間がかかります、60度を維持しながら8時間近く保温し続けなければなりません。
ネットでは、炊飯器を使っているようなのですが、そんなに炊飯器を占領するわけにもいきませんし、電気代ももったいないので、魔法瓶を使う方法で作っています。
大型の魔法瓶がないために小型の魔法瓶に分けてタオルで巻いて保温しています、大型の魔法瓶が欲しいです(T_T)
そろそろなくなってしまいます、また作らなければ・・・
PR
すっかり春めいてきたなぁ、と、コートのライナーをはずして、お洗濯したのです。
2日後に雪でした(T_T)
今もチラチラと降っています、昨日は帰り道寒かった・・・
毎年のことです、暖かくなったと思ったら雪が降るという・・・わかってはいるのですが、期待してしまいます(T_T)
チョコチョコと芽を出し始めた植物が健気です。
ガラスは、今回もまた、もう少し透明のガラスを上手く使いたいな、と、考えています。
いつも不透明のガラスの良さと透明のガラスの良さを活かして形にしたいと思っています(ー_ー)
ある程度の大きさで制作できるのなら、いろいろと盛り込めるのですが。
(盛り過ぎもあまりきれいとはいえませんけれど)
模様に曲線を上手く取り入れたいです。
最近、macoというミュージシャンの音楽を聴いています。
youtubeでたまたま見かけたのです、春らしい音楽で気分が上がります!
カヴァー曲もとても良いです(☆_☆)
2日後に雪でした(T_T)
今もチラチラと降っています、昨日は帰り道寒かった・・・
毎年のことです、暖かくなったと思ったら雪が降るという・・・わかってはいるのですが、期待してしまいます(T_T)
チョコチョコと芽を出し始めた植物が健気です。
ガラスは、今回もまた、もう少し透明のガラスを上手く使いたいな、と、考えています。
いつも不透明のガラスの良さと透明のガラスの良さを活かして形にしたいと思っています(ー_ー)
ある程度の大きさで制作できるのなら、いろいろと盛り込めるのですが。
(盛り過ぎもあまりきれいとはいえませんけれど)
模様に曲線を上手く取り入れたいです。
最近、macoというミュージシャンの音楽を聴いています。
youtubeでたまたま見かけたのです、春らしい音楽で気分が上がります!
カヴァー曲もとても良いです(☆_☆)
暖かい一日でした。
風はまだ冷たいですが、日差しが暖かいです、そろそろあちらこちらで植物が芽を出し始めるころ・・・楽しみです!
サイト「モザイクガラス」更新しました。
今回は赤がメインです、どこかしら赤を使っています。
正面からの写真しか載せていないのでわかりにくいのですが、若干カーブをつけています。
もう少し小さめのものも制作してみようかと考え中・・・
今回の更新は以上です!m(_ _)m
今日は大変おめでたいことがありました!
合格おめでとう!!\(^o^)/
風はまだ冷たいですが、日差しが暖かいです、そろそろあちらこちらで植物が芽を出し始めるころ・・・楽しみです!
サイト「モザイクガラス」更新しました。
今回は赤がメインです、どこかしら赤を使っています。
正面からの写真しか載せていないのでわかりにくいのですが、若干カーブをつけています。
もう少し小さめのものも制作してみようかと考え中・・・
今回の更新は以上です!m(_ _)m
今日は大変おめでたいことがありました!
合格おめでとう!!\(^o^)/
少しずつ雪が解けていき、脇道もアスファルトが見えるようになってきました。
轍と水溜りが恐ろしい・・・
車の運転には、気をつけなければ。
バーナーワークの作品をアップします。
今回は、先月から制作していた、ドーナツガラスの作品です。
今回はモノトーンです。
ビーズは、黄色や緑、赤など、カラフルに制作しておりましたが、モノトーンにしてしまいました。
黒系は、グレーの糸を使っています。
透明、不透明、半透明、すりガラス風、などなど、様々な黒やグレー系のドーナツ型ビーズを組み合わせました。
こちらは白系~薄いグレー系のビーズで制作しました、糸は白です。
こちらも上の作品同様に様々なビーズを組み合わせています、写真ではわかりにくいのですが、透明のガラスは白透明と薄いグレー透明の2種類あります。
サイトのほうもただいま更新中です、明日アップの予定です=3
無印で、メンバー限定10パーセントオフキャンペーンが始まりました!
ハーブティーを買いに行かなければ!=3
カレンダー
07 | 2025/08 | 09 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
フリーエリア
最新コメント
[09/05 imitazione cartier calibre]
[09/05 alhambra pendant necklace copy]
[09/05 cartier anello di oro replica]
[12/29 Groverself]
[12/26 gayenKinmhv]
最新トラックバック
ブログ内検索
アクセス解析