忍者ブログ
GLASS-tylusのブログです
[13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

場所によっては、まだまだ梅や桜が楽しめるようです!


↑平岡の梅園は、紅梅がようやく6割ほど咲いたよう、来週くらいまで楽しめるかもしれません。

春を満喫すべく、あちらこちらへ出かけております。

戸田墓地記念公園では、桜が8分咲きといったところでしょうか。

段々と緑も濃くなってきており、新緑に囲まれた場所へ行くと、それだけで心身が洗われたような幸せな気分になれます。

・・・毎年のことながら、緑系の作品が増えそうな気が・・・

足元では可憐な野草が花を咲かせています、ひっそりとスミレや踊子草などが咲いているので、踏まないよう気を付けなければなりません。

後はお気に入りの澄川河畔公園・・・もう少しで八重桜が楽しめそうです!


「ELLE DECOR」で、滝野霊園に新しくできた頭大仏殿の写真が掲載されていました。

夏になればこの大仏様の周囲がラベンダーでいっぱいになるとのこと、最近の墓地は公園としても見事です!
PR
ゴールデンウィークもあと1日で終わり、あっという間の一週間でした。

・・・ほぼ、お掃除で終わったような・・・

桜は、天候が良くなかったせいか、すっかり散ってしまったところもあります、儚過ぎます。

これから八重桜の季節です、八重桜はしばらく楽しめるのでは、と、楽しみにしています!

下を見れば菫やスイレン、チューリップなどの草花が、上を見ればコブシや桜、レンギョウが、春は華やかで良いです。

スッキリとした青空ですと、更に良いです、お天気が良くなりますように。


ガラスは全く進んでおらず、けれど、アイデアはいくつか。

また、大きめの作品になる予定なのですが、効率よくパーツを作ろうと思ったら、やはりそれなりの工具が欲しくなります。

以前は売り切れでした(T_T)

そろそろ入荷したでしょうか。

手作りした工具を使ってきましたが、やはり加工の段階で歪んでしまいます、歪みがないほうが早くきれいに仕上がりますし、ガスの節約にもなります。

プラス、焼成と研磨の方法と・・・従来のやり方では制作できません。

またしても面倒なアイデアを考えついてしまったのでした。


日ハムが4連勝!!

中島選手と近藤選手が怪我で離脱してしまいましたが、今日は勝てて本当に良かった!

開幕当初から怪我人続出・・・野球選手は大変です。

二人とも、早く戻って来られますように。

そして、新人選手たち、がんばれー!


ゴールデンウィークです!

札幌も桜が間に合ったようで何よりです、円山公園はジンギスカンの煙でモクモクとしているそう・・・

・・・桜、大丈夫でしょうか??

以前、食べ物を狙ってくるカラスとにらみ合いになったことがありました、今年のカラスたちの成果はどの程度だったのでしょう??

見事な桜のトンネルを楽しめる、戸田記念墓地公園の桜は、来週~再来週の始めくらいが見頃になるそう、今年は行けるだろうか・・・来週以降はお天気が心配です。


ようやく、古い棚を空けて作業台兼収納棚を入れ、電気炉を移動しました。

ずっとやりたいと思っていたことなのですが、捨てるモノを選別するのにかなり時間がかかりました(ー_ー)

新しく購入した、ガラス研磨機も無事収納でき、ひと段落です。

ただ、収納しきれなかったものもいろいろとあるため、作業をしつつ、少しずつ片付けていこうと思います。

収納棚は、また手作りしてもらったものです、既製品ではどれだけ探してもありませんでした、手作りの作業台兼収納棚(扉付き)は、高さも幅もピッタリで収納力も抜群です!

本当に助かりました、大感謝です!

まだ木の匂いがします、しばらく幸せな気分が味わえます(^▽^)


日ハム!

ようやくスランプから抜け出せたよう(^▽^)/

負けても大差をつけられるような酷い負け方ではありません、やはり暖かくなってきたからでしょうか??

優勝目指してがんばれー!
道庁で桜が咲いていました!
 
ようやく札幌でも桜が開花です!

通り雨の後だったのと、夕方だったため、少々写真が暗いです。

海外からいらしたらしい旅行客の方々ががたくさん写真を撮っていました、皆さん、池に落ちませんように・・・


夏の海をイメージして制作したモザイクガラス・・・

思ったほどすりガラス風にならず、あっさりとしていたため、その後、10日間ほど液に漬け直しをしてみました。

↑1日だけ漬けたガラス


↑10日漬けたガラス
(上の作品とは違う作品です)

なんと、ガラス表面に何かが付着したように真っ白になってしまいました。

↑擦れば落ちるようです、タワシで傷がつかない程度に擦ってみようと思います。

粉粉を落としたらどのようになっているのでしょうか!

楽しみです!(☆▽☆)


日ハムがようやく連敗を脱しました!

札幌も桜が咲きましたし、優勝目指してがんばれー!(^▽^)/


またまた更新が開いてしまいました。

あちらこちらで花々が咲き始め、ようやく色鮮やかな季節がやってきました、ツツジはいろいろな色があるので楽しいですね。

レンギョウの黄色が鮮やかで、魅入ってしまいます。


イベントのお知らせです!

4月27、28、29の3日間、東京ビックサイトで日本ホビーショー2017が開かれます!
所属しているカトレアガラスクラフト研究会も出展します、ガラスに興味をお持ちの方、ガラス作品がお好きな方、ぜひぜひお越しくださいm(_ _)m
詳しくはこちら
日本ホビーショーリンク https://hobbyshow.jp/


少々大がかりな模様替えをしているのですが、こまごまとしたものが片付きません。

動線を考えるとこのあたりにあったほうが便利、ということもあり、移動したくありません、かといって、置くスペースはナシ・・・ほぼ毎日使用するものこそ、使いやすいように配置したい・・・急遽、家具を手作りしてもらうことにもなり、周囲にも多大な迷惑をかけていますm(_ _)m

そもそも、絶対的にスペースが狭いのです(T_T)




カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
フリーエリア
最新コメント
[09/05 imitazione cartier calibre]
[09/05 alhambra pendant necklace copy]
[09/05 cartier anello di oro replica]
[12/29 Groverself]
[12/26 gayenKinmhv]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
yumi
HP:
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) GLASS-blog All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]