忍者ブログ
GLASS-tylusのブログです
[5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ゴージャスなクリスマスツリーに、飾り付けられた街中、歩くだけで心躍ります、キラキラしていてカラフルなものが大好きです!

ついつい限定メニューや限定セットに目が行きます。

アフタヌーンティーのお食事メニューが魅力的です・・・お食事はしませんでしたが、ついつい、リンゴ型の耐熱グラスカップを買ってしまいました(☆▽☆)
(電子レンジにかけられないのに・・・いくらでも、もっと機能的なものがあるのに・・・)

まあ、いいです。


年賀状用作品、なかなか進んでおりません、困ったものです。

以前から、お星さまがグラデーションになっているミルフィオリを制作しているのですが、やはり、黄色が負けてしまうのです、どうしたものか・・・

外側の色を変えれば良いのですが、そうすると想像していたものにはなりません。

色の組み合わせは、恐らく永遠のテーマとなるでしょう・・・

焼成する暇がなく、なかなか新作に取り組めておりません、冬の間に、たくさん試作しておかななければ!

・・・まずは、年賀状・・・わんことの比率が難しい・・・


限定商品に弱いので、生活の木で、クリスマス限定コーディアル(ハーブや果汁を濃縮したもの)を買いました。

ただお湯で割って飲むのではなく、ハーブティーで割って飲むのもおいしいです!

明日はクリスマス(イブ)、炭酸で割ってみようか・・・



PR
解ける間もなく、雪が降り続け、結局このままクリスマスになりそうな感じ・・・

寒くて暗いから、尚更、華やかさや楽しみを探してしまうのかもしれません、あちらこちらに見事なクリスマスツリー、そして、グリューワインやらホットビールやら、スパイスの効いた甘いホットドリンク・・・すっかり札幌に根付いてしまったようです。

ホットカヴァ、まだ飲んでいません、飲んでみたい・・・ホットビール同様、炭酸は抜けた状態なのでしょうけれど。

忘年会なのかクリスマス会なのか、飲み会&お食事会が続いています、どこのお店も、お料理や盛り付け、内装などにこだわっていて、ものすごくハズレのお店だった、ということが少なくなったように思います。

来週の飲み会も楽しみなのですが、ガラス・・・大丈夫か・・・(T△T)

メインとなるものはできているのですけれど。


今年も声をかけていただき、バレエ「くるみ割り人形」を観てきました。

生のオーケストラに煌びやかな衣装と素晴らしい踊り、見事でした。

こちらは、みているだけでつま先が痛いのですが、やはり、小さいころから続けるというのが大事なのですね、継続は力なりです。

感動しました!

来年はみられるかな・・・


師走、どうでもよいことでバタバタしております。

立て続けにいろいろなものが壊れ、説明書をみて直そうとしたり、結局直らず、その都度ネットや電気屋さんへ行って製品を調べたり、工事の見積もりや日程調整をしたり・・・

電話機(ドアフォン)は、メーカーが違うと規格が違うため、付属するものも他メーカーのものに変えなければならず、製品自体は安いのですが、そのほかのものが結局高くつくという結果に。

変えたくなくとも、もともとの製品が、もう製造中止と言われれば、変えざるを得ず・・・

・・・もうグッタリです(T_T)

そして、なぜに運送屋さんは時間通りに来てくださらないのでしょう(T_T)

すべて午後指定としたはずなのですが、帰ってくると不在票が入っていたりします、伝票には、確かに日付と18時以降と表記されているのですが・・・

食べ物、痛むところでした(T_T)

飲み会やイベントで、楽しく過ごす予定の12月上旬でしたが、いろいろなことが起き過ぎてグッタリしています。

ガラス制作、なかなか進みません(T_T)

年賀状、またまたギリギリになりそうで恐ろしい・・・

信じられません(T_T)

雪は降ったり解けたり、けれど、このまま根雪になってしまいそうな感じです。

先日、ブーツを出しましたが、更に今日、長靴を出しました。

昨年ロングブーツを処分してしまったので、似たような長さの、ひざ下まである長い長靴です、長靴、本当に便利です、染みませんし。


ふと、お正月に引いたお神籤をみて、まさにその通りの一年だったなぁ・・・と、思いました。
(壁に貼ってあります)

多くの方に助けていただいて、長年の願いのかなった1年でした、自分の幸運に本当に驚いています、皆様、本当にありがとうございます。

きっと、がんばって続けなさいよ、という、お言葉なのでは、と、解釈しています、これからも細々とでも、がんばります。


ガラスは、来年の干支「戌」のデザインが決まり、早く制作したいなぁ・・・と、うずうずしています、メインとなるものは、簡単なのですぐに終わりました、残りが、まあ、大変なのですけれども。

考え貯めたアイデアが、こんな時役に立ちます、少々地味なデザインとなってしまうかもしれませんが、今までにない可愛いいデザインとなる予定です。

わんこ、大好きなものですから。

うちにいたわんこは、表情豊かで、自分を犬だと思っていなかった上に、飼い主を格下に見ていました。

よくストーブの取り合いをしたのですが、体重が同じくらいだったためにいつも良い勝負でした、懐かしい・・・

ストーブの前に座るたびに思い出します。


突然20cmくらい雪が積もり、大慌てでダウンコートを出したり、ブーツを出したり・・・

根雪になるか?!と、思われましたが、数日後に雨が降り、少し道路も出ています。

ただ、またまた雪が降るらしく、どうなることやら・・・

大通公園では、着々とイルミネーションやクリスマス市の準備が進んでいるよう、楽しみです!


ガラス、挿し色で使おうと思っていた黄色にはまってしまっております。

使いたいのですが、周りの色の影響を受けやすく、濃い色の隣だと目立たないため、配分が難しいのです、部分的に黄色のグラデーションにしたところ、黄色の赤みが抜けていくほど(オレンジ、山吹色系から、レモン色のように)、薄くなって目立たなくなっていきます・・・綺麗なレモン色なので、もっと強く発色してくれたらなぁ・・・周りに使う色を考えなければなりません。

黄色から黄緑色に変わるグラデーションも好きです。

そもそも、カラフルなものが好きなのですけれど。

色に関しては、妥協したくありません。


以前、サンゴが化石化した、フィッシュコーラルという石に出会い、その美しさに感動しました。

ルビーのような赤からピンク、淡い乳白色、茶系などなど、様々な色があるようです、小さなサンゴの結晶が集まり、オレンジやレモンを輪切りにしたような模様が並んでいて、まるでミルフィオリの作品のようなのです!(☆▽☆)

ちなみに琥珀も好きです、フィッシュコーラルも琥珀も、ロマンがあります!(☆▽☆)



カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
フリーエリア
最新コメント
[09/05 imitazione cartier calibre]
[09/05 alhambra pendant necklace copy]
[09/05 cartier anello di oro replica]
[12/29 Groverself]
[12/26 gayenKinmhv]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
yumi
HP:
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) GLASS-blog All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]